
shimanto
Author articles


平成21年度 四万十リバーマスター連絡会開催!
平成21年12月7日(月)~12月10日(木)、四万十川流域4つの会場で平成21...

平成22年度 第3回 四万十川グリーンツーリズム連絡会を開催!
12月8日(水)10:00~、四万十町の須崎土木四万十町事務所会議室に於いて、本...

東京浅草に於いて、四万十町展が開催されました
今年も、11月27日(土)・28日(日)の2日間、東京都台東区にある隅田公園リバ...

清流通信169章 四万十の森を見続けて。森を守る人=森林官

『重要文化的景観の風景』四万十の森 秋ふかい “久保谷山風景林”を歩く! 春分峠
四万十町の山里にひっそりたたずむ松葉川温泉から、舗装されていない山道、県道322...

第13回谷干城まつり “街頭ミュージカル”
11月14日、四万十町第13回谷干城まつりにおいて、毎年恒例の『町民手作りストリ...

清流通信167章 “雲の上のまち”で、川を魚を守る人たち!魚族保護会

清流通信166章 四万十川は“環境の象徴”!だからここから発信する!

清流通信165章 受け継がれる、地域の文化、人と人とのコミュニケーション

四万十川をいつまでも“清流”と呼ぶために!『あなたと四万十川の8つの約束!』
今年も四万十川のシーズンがやってきました。この夏、四万十川を訪れる方も多いことと...

清流通信164章 川が好き!山が好き!人が好き!“四万十楽舎”

今年も、四万十川の水質調査を実施しました。
四万十川財団では、2000年から毎年、四万十川流域の小中学校の皆さんの協力を得て...

清流通信163章 川が昔ながらの川であるために!“よみがえれ 四万十源流 の会”

四万十川流域の物作りを応援
目次 四万十ブランド認証事業 (公益目的事業2-3)四万十ブランドへの取り組み...