ブログ
ブログ
農水省が2021年に発表した「みどりの食料システム戦略」をご存知でしょうか。環境...
ブログ
四万十川上流淡水漁協が毎年二回ずつ行っている水生生物モニタリング調査のお手伝いを...
ブログ
四万十市観光振興連絡会議の主催で、来年2月の菜の花まつりに向けて一斉清掃が行われ...
ブログ
土佐市複合文化施設 つなーで「ブルーホール」で行われた「第19回「仁淀川の森と水...
ブログ
四万十町観光協会が主催する鮎の火振り漁体験のお手伝いをしました。雨予報で心配しま...
ブログ
四万十市立具同小学校4年生の皆さんと、毎年恒例の干潟観察をしました。海の自然誌研...
ブログ
西土佐分校の皆さんと環境学習に行ってきました! まずは教室で座学。高知県の自然共...
ブログ
昨年は学校脇を流れる支流の相去川で環境学習をしましたが、今回は子供たちの希望で...
ブログ
まずはクールダウン 東山小の皆さんと環境学習を行いました。この日は、9月の中旬で...
ブログ
解禁前の5/11に実施した投げ網漁(基礎編)では、四万十川河川敷の芝生の上で、山...
ブログ
財団金谷理事(左)と釣りビジョン代表取締役 嶋村安高社長 株式会社釣りビジョン様...
ブログ
利岡小学校の3~6年生の皆さんと学校のすぐ近くを流れる岩田川で水生生物調査をして...
ブログ
津野町立津野中央小学校の3・4年生のみなさんと、源流域の四万十川で環境学習を行い...
ブログ
林業界でも人手不足が課題だが、木を伐り出す「林産」に比べ、植えて育てる「造林・...
ブログ
四万十川財団は、あゆまつり実行委員会のメンバーとして運営に関わり、当日はカヌー体...
