
shimanto
Author articles
毎年恒例の桜マラソン。スタート会場の窪川小で総合案内や荷物預かりのお手伝いをして...
高知大学の今城雅之先生のアユの疾病報告会に参加してきました。主催は四万十川漁業連...
京都で開催された「琵琶湖・淀川流域シンポジウム × ごみゼロ大作戦」に参加しまし...
神戸市で行われたブルーカーボンのシンポジウムに参加してきました。神戸市では環境対...
株式会社高知青果市場様から、『四万十川をまもろう!バナナ』の売上金一部 153,...
四万十川流域文化的景観連絡協議会(通称:文景協)では、文化的景観を地域内外の多...
四万十川で暮らす人たちで集まって、四万十川のカヌー清掃をしました。集まったのは、...
四万十川自然再生協議会(通称:再生協)総会に出席してきました。私たち四万十川財団...
目次 岡田 勇進(おかだ ゆうしん)岡田 勇進さんの基本情報「私が社長やけん!」...
天然のスジアオノリや養殖のアオサノリの不作が続く四万十川。この状況を打開すべく、...
しずおか川自慢大賞に行ってきました。今年で22回を数えるこの会は、静岡県内の川団...
いのちをつなぐ水と流域 地球市民フォーラム in Tokyo2025に参加して勉...
四万十市入田のヤナギ林で、恒例の菜の花祭りが開催、財団もすっかりおなじみになった...
今年度も残り2回の海岸清掃。2月ですが、風もなくご覧の通りのベタ凪(↓↓↓)。今...
津野山古式神楽は、津野町(旧東津野村)で受け継がれている伝統芸能で、延喜1...