
shimanto
Author articles
元気いっぱいの東山小の皆さんと、後川(四万十川第一支流)の秋田橋の下で水生生物調...
今週は水辺の楽校ウィーク!今週3件目の環境学習は竹島小学校です。普段は四万十川の...
七里小学校の3・4年生の皆さんと四万十川の支流・勝賀野川で水生生物調査をしてきま...
竹島小学校の3.4年生と水辺の楽校を行いました。場所は四万十市蕨岡の内川川です。...
さてさて、今年の大人塾も、はや3回目。今回はエビ筒漁です!エビ筒と言えばこの方、...
6月なのに梅雨明けしてしまって、雲一つない晴天の中、今年度3回目の海岸清掃を行い...
明日(6月28日 土曜日)の海岸清掃、おこないます! 8:30~9:00に受付で...
大用小学校の3・4年生の皆さんと後川の上流部で水生生物調査を行ってきました。さて...
いつも清流通信をご愛読いただきありがとうございます。梅雨に入ってジメジメした日...
目次 芝 陽一(しば よういち)芝 陽一さんの基本情報芝さんってどんな人? ~弘...
四万十川すみずみツーリズム連絡会は、農家民宿や農家レストランなど、四万十川流域の...
イベント中止のお知らせ 本イベントは、増水のため中止とさせていただきます。お申込...
四万十川上流淡水漁協・大野見支部恒例の水生生物モニタリング調査のお手伝いに行って...
7月25日の四万十川の日に、文化的景観選定15周年の記念シンポジウム 「みんなで...
今年も始まりました。毎年恒例の環境学習。財団事務所のご近所さん、四万十町立窪川小...