みんなで記念撮影

四万十町立田野々小学校4年生・5年生のみなさんと川の環境調査をしました。場所は学校の下を流れる梼原川(四万十川最大の支流)です。いつもの四万十町企画課四万十川振興室にもご協力いただきました。

水生生物調査とあわせて、今回は清流度(水平方向の透明度)調査もしました。最高で7.9m見えました。

今回の調査では、大正地域ではあまり見られないテナガエビ(ヒラテテナガエビ)が捕れました。ヒラテテナガエビの遡上限界は河口から約100キロと言われていて、ちょうどこの辺りになります。ここで何度も調査をしていますが、初めてのことです。

ほかにも、アカザやハリガネムシなど、子供たちが喜ぶ生き物が捕れました。憧れのプラナリアをずっと探す子もいましたが今日は捕れなくて残念。

指標生物スコア値出現種スコア備考
チラカゲロウ9 
ヒラタカゲロウ9 
カワゲラ9 
タニガワカゲロウ8 
マダラカゲロウ8 
ヒゲナガカワトビケラ8 
カワニナ8 
サナエトンボ7 
シマトビケラ7 
テナガエビ7ヒラテテナガエビ
コカゲロウ6 
ヒラタドロムシ6 
合計92TS 12ASPT値 7.7
調査の結果
調査のまとめ

田野々小学校の皆さん、川は楽しかったですか?またいつでも呼んでくださいね。