
7月22日(土)、四万十町の一斗俵沈下橋付近で 親子参加型の川遊びイベントを開催...
7月23日(土)に高知県内の小学生とその保護者の方を対象に 川遊びイベントを開催...
7月21日 月曜日 当財団主催の四万十川の日事業を開催しました。題して「夏休み...
今日は窪川高校のみなさんと三堰で四万十川の水生生物調査。結果はASPT値は8.0...
今日は四万十町立川口小学校5・6年生のみなさんと、川口小学校の脇を流れる井細川の...
今日は生物多様性アカデミーの亀山先生をお招きして、窪川小学校でパックテストと...
皆様6月5日が何の日かご存じでしょうか? 正解は・・...
7月25日は四万十川の日です。 四万十川財団では、『四万十川の日イベント』として...
四万十川の日(7月25日:渡川が四万十川に正式に名称変更したのを機に高知県が制定...
四万十川の日(7月25日:渡川が四万十川に正式に名称変更したのを機に高知県が制定...
7月12日火曜日午後2時、四万十川に架かる最古の沈下橋“一斗俵沈下橋”近くの四万...
四万十川財団では、2000年から毎年、四万十川流域の小中学校の皆さんの協力を得て...
夏休みが始まったばかりの7月18・19日、(財)四万十川財団・昆虫の森をつくろう...
四万十川財団では、平成12年から毎年四万十川流域の小中学校の皆さんの協力を得て、...
四万十川流域の「絶滅危惧種」について考えてみませんか?