あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様よりご寄付をいただきました。
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様より四万十川基金へのご寄付をいただき、本日
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様より四万十川基金へのご寄付をいただき、本日
四万十市西土佐 茅生地区で四万十川の河原掘削が開始されました。これは、四万十川の
県立幡多農業高校のグリーン環境科2年生のクラスで『グリーンライフ』の授業をしてき
12月のカラッと晴れて少し寒い中、西土佐小学校4年生と四万十川のゴミ拾いをしてき
十川中学校と行った協働の川プロジェクト。最後の発表会に行ってきました。 この「ふ
84プロジェクトが主催する84フォーラム 林業女子 に参加してきました。 84プ
今回の落ち鮎漁が、今年度四万十川大人塾の最終回となります。 12月1日AM6:3
本日、株式会社西日本セイムス様から四万十川財団への寄付贈呈式が行われました。この
網投道場のはじまり・・・ 今年から始まった四万十川大人塾。テーマは「川漁」。1年
2021年11月18日。四万十市と広見川流域の市町で構成される広見川等農業排水対
待ちに待ったこの日。雨にコロナにと延期が重なりやっと子どもたちと川に行くことがで
1日目は、ツガニを獲るためのカニ籠の設置と川舟の操船を行いました。 2日目は、カ
四万十川大人塾は第5回目となります!!!!今回は、友釣りとツガニ漁の2本立て。川
なぜ、「海岸清掃」を行うのか 海岸のゴミの70%以上は、川から海岸に流れたゴミだ
四万十町立田野々小学校4年生・5年生のみなさんと川の環境調査をしました。場所は学