ブログ
ブログ
8月2日、四万十町教育委員会主催の「川がき体験」のお手伝いに参加してきました。場...
ブログ
竹細工職人直伝 波縁六目網かご 竹細工講座第2弾「波縁六目網かご」に挑戦してまい...
ブログ
7月28日、夏休み真っ只中の日曜日。親子で楽しむプチカヌー体験や生き物を捕ったり...
ブログ
ここ30年、四万十川流域では、地元の子供の水難事故は起きていません。これを継続す...
ブログ
7月21日、四万十町大正地域の中津川集落で6年ぶりにどろんこ運動会が開催されまし...
ブログ
今回は東中筋小の皆さんと中筋川で水生生物調査を行いました。中筋川は、河床が粘土質...
ブログ
高知県立大学で津野町の高野集落で受け継がれる農村歌舞伎について講演があったため...
ブログ
ここ30年、四万十川流域では、地元の子供の水難事故は起きていません。これを継続す...
ブログ
四万十川の支流、後川で中村小学校の子どもたちと一緒に水辺の楽校を行いました。数日...
ブログ
大野見小学校3・4年生から、質問が来ました。6月13日に四万十川で水生生物調査を...
ブログ
窪川小学校の4年生と、大井野下の四万十川本流で環境学習をしました。今回は開始前に...
ブログ
毎年行っている中土佐町大野見の水生生物モニタリング調査。四万十川上流淡水漁協の大...
ブログ
四万十町立 田野々小学校 5年生から、四万十川で釣りをしたいというリクエストが来...
ブログ
7月5日は、具同小のみなさんと環境学習!四万十市入田の河川敷(右岸側)で行いまし...
ブログ
四海波かご:波が4方向から打ち寄せるようなデザイン 土佐山田の高知県森林研修セン...
