
「玉一アクアリウム」とは兵庫県の明石川を守り育てる活動をしている小中高生のグルー...
高知県主催の川の安全を守る講習会に参加してきました。 River Activit...
四万十川中央漁協さんが毎年行っているアユの投網体験のお手伝いをしてきました。体験...
四万十市立大用中学校・大用小学校の生徒、児童のアユシャクリ漁体験の補助をしてきま...
渡川水系水難事故防止等連絡会主催の親子水中探偵団@四万十川左岸・四万十市百笑(ど...
十川中学校と十和の企業が、中学生に十和の魅力を伝えようとする授業です。 そのお手...
土佐市高岡で行われた「RAC川の安全活動in仁淀川2019 川と人、社会、文化...
※本イベントは中止となりました 3/2 申し込みは四万十町役場企画課四万十川対策...
四万十町よりお知らせ 参加者募集します 12月14日(土)石の日にちなんで「積み...
毎年の行事ですが、四万十町立米奥小学校のカヌー体験の補助に行ってきました。 米奥...
先月、いの町波川で「RAC川の安全教室in仁淀川2019」が行われました。RAC...
私たち四万十川財団は、子どもたちの川遊びを推進する立場から、水辺の安全確保につい...
12月23日(日)四万十町で(一社)水難学会の指導員(プール)養成講習会を実施し...
7月22日(土)、四万十町の一斗俵沈下橋付近で 親子参加型の川遊びイベントを開催...
7月23日(土)に高知県内の小学生とその保護者の方を対象に 川遊びイベントを開催...