
四万十川上流淡水漁協さんから依頼があって、四万十町窪川地区内の水生生物のモニタリング調査をしました。この調査は平成29年度に始まって今回で3回目です。
財団事務所のすぐそば、窪川の大井野橋下からスタートして、下流の野地、若井、 上流の米奥、三堰をそれぞれ3箇所ずつ調査します。



しもに清水ヶ瀬の沈下橋が見えます。

ここでもやむなく調査地点変更しました。
1ヶ月前の増水とその後の渇水の影響であまり多くの生物がとれずに残念でした。結果は下の表の通りです。
四万十川上流淡水漁協さんから依頼があって、四万十町窪川地区内の水生生物のモニタリング調査をしました。この調査は平成29年度に始まって今回で3回目です。
財団事務所のすぐそば、窪川の大井野橋下からスタートして、下流の野地、若井、 上流の米奥、三堰をそれぞれ3箇所ずつ調査します。
1ヶ月前の増水とその後の渇水の影響であまり多くの生物がとれずに残念でした。結果は下の表の通りです。