四万十川流域の文化的景観
四万十川流域の文化的景観
四万十川流域の文化的景観
ブログ
四万十川流域文化的景観 15周年記念シンポジウム~みんなで語ろう!四万十川~
四万十川の日こと7月25日に、四万十川流域の文化的景観が選定から15年が経ったこ...
ブログ
四万十高校 石積みの練習
高校生が石を積み、その仕上がりや技術力を競う、そんな素敵なイベントが今年四万十川...
ブログ
四万十川流域の文化的景観 15周年記念シンポジウム~みんなで語ろう!四万十川~を開催します!
7月25日の四万十川の日に、文化的景観選定15周年の記念シンポジウム 「みんなで...
ブログ
四万十高校 風景を学ぶ
四万十高校1年生の授業のお手伝いをしてきました。地域を学ぶ際、文化的景観の視点を...
ブログ
文化的景観WS@津野町
四万十川流域文化的景観連絡協議会(通称:文景協)では、文化的景観を地域内外の多...
ブログ
津野山古式神楽×JAZZ@津野町
津野山古式神楽は、津野町(旧東津野村)で受け継がれている伝統芸能で、延喜1...
ブログ
文化的景観保護実務研修会@高島に参加しました
滋賀県高島市で開催された文化的景観保護実務研修会に参加してきました。今回は「空き...
ブログ
梼原町 文化的景観ワークショップ
四万十川流域文化的景観連絡協議会(通称:文景協)では、文化的景観を地域内外の多く...
ブログ
奈文研の文化的景観研究集会に参加しました
文化的景観研究集会「風景を耕す、その悦び」に参加しました。文化財保護法に「文化的...
ブログ
石積み甲子園2024 in愛媛
「ほしい石があったら言ってください!」 「面(ツラ)がきれいなヤツない?」 「コ...
ブログ
四万十市文化的景観WS「かわまちRPG」が行われました。
四万十川流域文化的景観連絡協議会(通称:文景協)では、文化的景観を地域内外の多く...
ブログ
全国文化的景観地区連絡協議会平取大会(1日目)
全国文化的景観地区連絡協議会の全国大会が北海道は平取町にて開催されました。平取町...
ブログ
中土佐町大野見文化的景観WSが行われました。
四万十川流域文化的景観連絡協議会(通称:文景協)では、文化的景観を地域内外の多く...
ブログ
文化的景観WS in 四万十町~めざせ!四万十川ハカセ だれかに話したくなる四万十川のヒミツ~
四万十川流域文化的景観連絡協議会(通称:文景協)では、文化的景観を地域内外...
