
花期:3~5月
高さ:3~8㎝
生活型:多年草
生息地:沿岸低地~山地の日当たりのいい場所に自生
四万十川では里山から標高1000mを超える山地まで広く見られる。数ある野生スミレの中で牧野富太郎氏が最も好んだ種。葉の裏が紫であることから「紫背」でシハイスミレと名付けられた。
花期:3~5月
高さ:3~8㎝
生活型:多年草
生息地:沿岸低地~山地の日当たりのいい場所に自生
四万十川では里山から標高1000mを超える山地まで広く見られる。数ある野生スミレの中で牧野富太郎氏が最も好んだ種。葉の裏が紫であることから「紫背」でシハイスミレと名付けられた。