アユの遡上調査へ行きました。
毎週金曜日は、四万十川中央漁協の皆さんがアユの遡上調査をしています! 今年度初の
カテゴリ一 記事一覧
毎週金曜日は、四万十川中央漁協の皆さんがアユの遡上調査をしています! 今年度初の
73.ヌマチチブ ハゼ科 Tridentiger brevispinis 【全長
72.ニホンウナギ ウナギ科 Anguilla japonica 【全長】 1m
71.ナンヨウボラ ボラ科 Moolgarda perusii 【全長】 16c
69.ドンコ ドンコ科 Odontobutis obscura 【全長】 20c
67.ドジョウ ドジョウ科 Misgurnus anguillicaudatus
68.トビハゼ ハゼ科 Periophthalmus modestus 【全長】
70.ナマズ ナマズ科 Silurus asotus 【全長】 60cm 【生息
66.トサカギンポ イソギンポ科 Omobranchus fasciolatoc
65.テングヨウジ ヨウジウオ科 Microphis (Oostethus) b
64.ツマグロスジハゼ ハゼ科 Acentrogobius sp. 2 ツマ(端
62.チチブモドキ カワアナゴ科 Eleotris acanthopoma 食べ
63.チワラスボ ハゼ科 Taenioides sp.B まるでエイリアン・・・
61.タモロコ コイ科 Gnathopogon elongatus elonga
60.タカハヤ コイ科 Phoxinus oxycephalus jouyi コ