

ユリ科
花期:3~5月
高さ:5~30㎝
生活型:常緑多年草
生息地:渓流沿い、道端、湿原などやや湿潤な場所
ショウジョウは想像上のサルの仲間(オラウータンという説も)のことで、その赤い顔を連想させる花の色から。バカマは袴のことで四方に広がった葉に由来する。花茎の先端に球状にまとまって花がつく。北国の春を告げる花とも言われる。四万十川では窪川以北で見られる。
ユリ科
花期:3~5月
高さ:5~30㎝
生活型:常緑多年草
生息地:渓流沿い、道端、湿原などやや湿潤な場所
ショウジョウは想像上のサルの仲間(オラウータンという説も)のことで、その赤い顔を連想させる花の色から。バカマは袴のことで四方に広がった葉に由来する。花茎の先端に球状にまとまって花がつく。北国の春を告げる花とも言われる。四万十川では窪川以北で見られる。