竹島小学校の3.4年生と水辺の楽校を行いました。場所は四万十市蕨岡の内川川です。沈下橋のかかるいいロケーションのなかでの環境学習。近くにこんな素敵な場所があるなんて、蕨岡小の子たちは恵まれていますね。




早速川に入って生き物探し。梅雨も明けて夏日が続いているので、子どもたちも川に入るのが待ちきれない様子でした。泳ぎたい気持ちを少し我慢してもらって、それぞれ生き物を探してもらいます。流れのはやいところ、草が多いところ、いろんなところを探してくれたおかげで、たくさんの生き物を見つけることができました。
「自由時間が欲しい!!」という子どもたちからの熱望により、生き物をとった後、少しだけ川で遊んでもらうことに。やっぱり川に来たら思いっきり遊びたくなりますよね。とっても楽しそうに遊んでいたので、この時間も大切だなと感じました。

思いっきり遊んだ後は、同定作業をしていきます。結果は下の画像の通り。
スコア値が高い生き物がたくさんとれました!とても水質のいい場所だということがわかりますね。子どもたちはスコア値10のアミカを見つけたかったようですが、また来年リベンジしましょう!!
