
津野町立中央小学校から声をかけていただき、4年生と一緒に北川川の清掃を行いまし...
この研修はこうち森林救援隊が行っているもので、今回は四万十市で宮崎聖さんを講師に...
今年は、地域の皆さんのご協力で、カヌーやラフトを使った清掃をすることができました...
皆さまあけましておめでとうございます。昨年も清流通信をご愛読いただきありがとう...
目次 武内幸男さん藤の川の仙人は優しいガキ大将川漁師生粋の山師山と川の変化自然の...
徳島県徳島市で行われた、日本三大河川交流シンポジウムin吉野川に初めて参加しまし...
吉田理事長(左)と海野支店長(右) あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様より四...
11月1日の高知新聞1面に「 津野町の『山』貸します 」の見出し。四万十川源流域...
大野見小学校の子どもたちと、四万十川の支流、橋谷川の源流点を探しに行ってきました...
高知大学地域協働学部のみなさんと四万十町大正中津川で水生生物調査(今年二回目)を...
本日、株式会社西日本セイムスと花王グループカスタマーマーケティングが四万十川財団...
昨年、四万十川大人塾で応募して優秀賞をいただいた、生物多様性こうちプラン大賞交流...
七里小学校4年生から収穫祭への招待状が来ました。今年七里小のみんなとは2回水生生...
四万十川の「かわまちづくり」を四万十市と国土交通省が推進しています。このプロジェ...
※本ブログについては、ご講演いただいた島谷幸宏先生にチェックしていただいておりま...