ブログ
ブログ
八束小学校の3・4年生と水辺の楽校をしました。八束小は複式なので、深木川での水生...
ブログ
大用小学校3・4年生と水辺の楽校。学校の下を流れる後川で行いました。私たちの方は...
ブログ
「学校の横にある川にどんな生き物がいるのか知りたい」竹島小学校3年生からリクエス...
ブログ
令和6年度も「思いっきり海岸清掃」を毎月最終土曜日に実施しております。次回は6月...
ブログ
4年目を迎えた大人塾の川漁企画。今年も第1回目の鰻の延縄漁がスタートしました!そ...
ブログ
今年度最後の海岸清掃をしました。 今年から毎月最終土曜日に固定して行うようにしま...
ブログ
雨の海岸清掃 雨の中、海岸清掃を行いました。前日は曇り予報でなんとかできるぞ!と...
ブログ
この研修はこうち森林救援隊が行っているもので、今回は四万十市で宮崎聖さんを講師に...
ブログ
今年は、地域の皆さんのご協力で、カヌーやラフトを使った清掃をすることができました...
清流通信
四万十川の「かわまちづくり」を四万十市と国土交通省が推進しています。このプロジェ...
ブログ
四万十川では現在、国土交通省の人と川を近づける取り組み「かわまちづくり」にむけて...
ブログ
10月2日にやっと水辺の楽校の現地学習ができた中村小学校3年生の皆さんと、今日は...
ブログ
「カワゲラ・カゲロウ・トビケラ」早口言葉で競争する児童と上原さん 四万十市立下田...
ブログ
南国土佐とはいえ、ここ数日さすがに肌寒くなってきました。6月に予定していた八束小...
ブログ
毎年二月終わりから三月にかけて、四万十市の入田河川敷で菜の花祭りをしていて、私た...
