
四万十町窪川B&G海洋センター主催の「海ごみゼロ・クリーンフェスティバル...
6月25日くもり。少し微妙な天気。 七里小学校の4年生と四万十川の環境学習を行い...
昨年から十和の戸川川に魚道を設置しようという取組が行われています。四万十町の四万...
協働の川プロジェクトは、3年前より、高知県、四万十町、四万十ドラマ、いなかパイプ...
例年なら今日は四万十川の川開きイベント「四万十リバーフェスタ」が行われる日(昨年...
4月10日(土)、4月11日(日)、四万十川流域市町で「 四万十川一斉清掃 」が...
「根元原(ごんげんばら)に鴨がたくさん来てるから、新しい観光資源にしようと思う。...
先週に引き続き、四万十町立米奥小学校の山の日学習の講師をしてきました。この間の遠...
はたのおと(hatanote)とは… 高知県西部幡多地域をフィールドに、さまざま...
四万十町でカヌー清掃をするとのことで参加してきました。下流の四万十市では以前から...
真夏の午前11時。お盆も終わったのにまだまだうだる暑さが続きます。 さて、今回は...
十川中学校の13:00。 毎日、お隣の地域は日本最高気温を連発。暑い暑い! その...
四万十町木屋ヶ内にある沈下橋です。四万十川の支流 梼原川に架かっています。ゴツゴ...
四万十町浦越にある沈下橋です。橋を渡った奥に里川という集落があり、浦越集落とつな...
四万十町米奥にある沈下橋です。少し上流に一斗俵沈下橋があり、この沈下橋ができる...