
四万十市立利岡小学校3,4年生の皆さんと、学校の横を流れる岩田川(四万十川の第二...
四万十市立蕨岡小学校3・4年生の皆さんと水辺の楽校。学校の横を流れる後川で水生生...
昨年に引き続き、今年も思いっきり海岸清掃を実施します。今年は、毎月最終土曜日を予...
四万十市立中村南小学校4年生の皆さんと四万十川の第一支流、後川で水辺の楽校1回目...
※四万十川財団は、2019年度から四万十の日実行委員会の「水辺の楽校」を委託され...
2月25,26日に、四万十市入田の四万十川河川敷で開催された菜の花まつりに出店し...
四万十に今期も鶴がやってきた。令和4年10月20日に降り立ったのは2羽のナベツ...
※この清掃活動は皆様からお預かりした「四万十川基金」へのご寄付を活用して行ってい...
ついに、「海岸清掃」がスタートしました。 昨年はパイロット企画で行政の皆様と海岸...
八束小学校の3,4年生の皆さんと四万十川河口の干潟を見に行ってきました!。 ※四...
今回も四万十市環境生活課にご協力いただいています。 四万十市立東山小学校で4年生...
具同小学校4年生の皆さんと、四万十川の干潟観察をしました。今回は講師に「海辺の自...
四万十川中央漁協さんが主催する伝統漁法のしゃくり漁体験のお手伝いに行ってきました...
中村小学校3年生と四万十市入田の四万十川で水生生物による水質調査をしました。 ま...
柴漬け漁を知っていますか?椎やヤマモモの枝の束で作った柴を潮境に沈めておき、ウナ...