湿地帯造成地と佐竹孝太さん 今回の清流通信では、四万十町でショウガとお米を生産し...
さあ、今年も四万十川大人塾始まりました! 武内幸男さん 1回目は恒例の延縄漁。講...
四万十高校1年2ホーム(自然環境コース)のみなさんと、高校脇を流れる梼原川(四万...
四万十高校1年生の授業のお手伝いをしてきました。地域を学ぶ際、文化的景観の視点を...
目次 中村 良輔(なかむら りょうすけ)中村 良輔さんの基本情報中村さんってどん...
田植えの季節になってまいりました!田植え前には、田んぼを平らにするための「代掻き...
地域の素材で楽しむ 毛鉤づくりワークショップ に行ってきました。講師は財団の環境...
今年度も海岸清掃始まりました!毎月最終土曜日に開催しております(7・8・9・12...
いつも清流通信をご覧いただきありがとうございます。今年は全国的に桜の開花が遅く...
明日(4月26日 土曜日)の海岸清掃、おこないます! 8:30~9:00に受付で...
目次 芝 一夫(しば かずお)芝 一夫さんの基本情報夢のお告げで始まった芝商店 ...
十和地区のふるさと交流センターで開催された四万十リバーフェスタに出店してきました...
四万十町大正で行われた大正のきさきマルシェに、四万十川すみずみツーリズム連絡会...
中土佐町大野見の四万十川一斉清掃に参加してきました。はじめに集合して、分担が発表...
西土佐地区に続いて、十和地区でもラフティング清掃を開催しました! 十和のラフティ...